フレッシュアンドブラッドTCG

目次

当サイトのコンテンツ

FAB関連サイト

ファーストインプレッションシリーズ

フレッシュアンドブラッドTCGの存在を知ってから完全にハマるまで最初の4週間で筆者が感じたゲームの第1印象シリーズです。

第1回 「類まれな高い戦略性」
第2回 「誰にでもできる十人十色のプレイ」
第3回 「TCGにおける一貫性の完成形」
第4回 「コスト分析:スタン落ちなし本格TCG」
第5回 「収集家の為のカードゲーム」

FaBrainシリーズ

Flesh and Bloodのゲームシステムは一見して他のTCGと似ていても、根本が大きく異なるためFaB特有の思考が必要となります。ファブレーンシリーズでは、FaB流の思考について考えていきます。

  1. ルールオブ8 カードデザイン解剖・アタックカード編
  2. カードデザイン価値・ ノン・アタックカード編
  3. 実践で使えるカード価値 : 「ハミルトン式・表現価値」
  4. テンポと主導権
  5. ブロック理論 〜教訓編〜
  6. アーセナル理論 ~利点編〜
  7. アーセナル理論 ~欠点編〜
  8. アーセナル理論 ~教訓編〜

年代記シリーズ

何事も一番最初から体験したいと常々思っている筆者が、最初のセットの発売から2年半遅れで最近始めたばかりのフレッシュアンドブラッドTCGの歴史を主観を交えながら辿っていきます。これから始める人、古参プイレイヤーの人、一緒にFABの歴史を辿っていきましょう。

壱の巻 「新クラシックTCGの始まり」
弐の巻 「魔法の目覚め!」

奮闘記シリーズ

第1回 『俺が弱いんじゃない?お前が強すぎるだけだ!』

FAB関連サイト

日本語と記載しているサイト以外は、全て英語のサイトです。

日本語サイト

今後このセクションが増えてくることを祈っています。

ルール関連

データベース

  • FABDB

    オンラインデータベースサイトです。カード検索だけではなく、デッキや自分のコレクションを登録できます。オンライン対戦サイトは、FABDBのデッキリンクを使用するので、オンラインデッキの整理ならここです。

    一時期、日本語など他の言語のテキストも公開されていましたが今は英語以外は無くなっています。
  • FaBrary

    最新のデータベースです。FABDBよりも細かいカード検索が可能です。今後はコレクション管理やデッキ作成などにも対応していくようなのでFABDBでは物足りなかった部分を補ってくることに期待です。

    日本語にも対応しました。(カード表記は英語のままです。)

通販・トレードサイト

国内

2022年度後半から急激に日本国内のFaB販売やイベントが増えているようです。

今後もどんどん増えていくので、LGSの公式サイトから近所の店があるか検索してみてください。

海外

  • FabArmory

    ニュージーランドの販売店のようです。シングル販売も海外発送も行なっていて、一定の金額以上を購入すると海外でも送料が無料になるようです。
  • TCGPlayer

    米国最大のTCGトレーディングサイトです。サイトはTCGのみ扱っていてサイト自体はカードをの売買を仲介している形です。現在の各カードやボックスの市場価格の指標として使えます。
  • Ebay

    欧米ではお馴染みのオークションサイトです。FABのカードやボックスが普通に売られています。購入者観点からみると、一般的にはTCG Playerより割高です。

    ⚠︎EbayもTCGPlayerもサイトの手数料で販売者は10%以上取られます。海外からの購入だとさらに免税や高額の送料もかかる可能性もあるので、個人間で売買を考える場合はお互いこのあたりを考慮することをお勧めします。
  • Team Covenant

    サブスクサービスを行なっていて新規セットの発売と同時に自動でブースターボックスが送られてきます。アメリカ国内なら3箱以上で送料無料になります。海外発送も行なっているそうです。
  • Collector Store

    日本国内への輸送も行っています。4箱買えば未開封ケースで送ってくれることを確認しました。

攻略・戦略関連

  • Flesh and Blood Meta

    メタ専門サイトです。
  • Channel Fireball

    海外カードゲームでは有名なサイトですが、フレッシュアンドブラッド専用のコンテンツも盛りだくさんです。
  • The Rathe Times

    FABDBのオリジナル開発メンバーの一人が作ったサイトです。プロレベルのコンテンツは有料となっています。
  • FAB201 (Youtubeチャンネル)

    プロプレイヤーによるFABの攻略のヒント集です。かなり為になります。

Youtubeチャンネル

  • 公式Youtube チャンネル
  • FaBrika Youtube チャンネル

    ブラジル人プレイヤーのYoutubeチャンネルです。FaB初期のヒーローデッキ対戦ビデオなどは彼らが担当していたようです。さらっと対戦を見るのにはいいサイトです。
  • Channel Fireball Youtube チャンネル

    様々なFABコンテンツクリエーターが参加しているYoutubeチャンネルです。気に入ったコンテンツクリエーターが入ればそれぞれ個々ののチャンネルを見ることをお勧めします。

オンライン対戦サイト

  • Talishar

    フリーのブラウザー版・オンライン対戦プラットホームです。対戦相手は基本的にDiscordなどで自分で探すことになります。デッキはFABDB.NETやFabraryで構築したものを使います。

    UIが今一歩で慣れるのに少し時間がかかりますが、ゲームのルールを自動で制御してくれるのはありがたいですが、細かい部分でまだバグが見られるのでマニュアルモードにしなくてはいけないこともあります。

    動作環境: PC, MAC, iOS, Android

    *筆者はiOSを使用していますが、モバイル環境では不安定でUIが非常に使いにくいです。
  • Tabletop Simulator

    コンピューターゲームプラットフォームのSteamアプリテーブルトップシミュレーター環境でプレイ可能です。FAB自体はフリーですが、もしTabletop Simulatorを既に持っていない場合は購入が必要になります。PCでもMacでも動作可能です。対戦相手は公式Discordや日本日本語Discordで探せます。

    デッキはFABDBからロードできます。UIはFlesh and Blood Onlineよりいいのですが、ルールなどは搭載されていないのでウェブカメラと同じ形でプレイすることになります。

    動作環境: PC, MAC
  • Felt Table

    対AIのフリーでプレイできるブラウザー環境です。他の環境と同様にFABDBのデッキを取り込めます。FABOとTTSと比べて、最も完成されたUIです。ルールも含めてAIが搭載されているので練習用として役に立ちます。AIも初心者の観点から見て、そこそこだと思います。パトロンとして開発者をサポートするといくつかの専用にプログラムされたデッキと対戦が可能になります。
  • ウェブカメラ

    FABは物理カードゲームとして設計されているので、実際に自分のカードを使ってプレイしたいという人も多いと思います。この場合オンライン環境での対戦はウェブカメラを使ったものになります。

    Discordのいろいろなグループでウェブカメラ対戦専用のセクションがあります。英語環境が大丈夫なら公式Discord、日本語環境なら日本語Discordがお勧めです。
  • Team Covenant オンラインアーマーリー

    フォーマット: クラシックコンストラクト
    環境: オンラインウェブカメラ
    月額:$20
    日時:アメリカ 中部時間夕方8時毎週火曜日(日本時間・水曜日午前10時)
    賞品:勝敗に関係なく4戦中3戦参加したプレイヤーは最低でも1枚もらえます。残りのアーマーリー賞品は抽選で決まります。
  • Game Shack オンラインアーマーリー

    フォーマット: クラシックコンストラクトとブリッツ
    環境: オンラインウェブカメラ
    月額:各CA$12
    日時:それぞれ週2試合。対戦相手と時間を合わせてプレイ。
    賞品:勝敗に関係なく参加試合数をもとに抽選で決まります。

    送料はカナダ国外は自腹になりますが、海外にも発送してくれるそうです。筆者はこちらの大会に6月から参加中です。
  • Spell Table

    ウィザード社によるマジック専用のウェブカメラ対戦環境です。便利なところはモバイル機器をカメラとして使用できるところです。FABのウェブカメラ対戦にももちろん使用可能でが、マジックではカードをカメラが認識してタップすることでデジタルカードを見ることができますがこの機能はFABのカードには対応していません。

アプリ

  • Rule of Rathe

    オフィシャルサイトのリリースノートのデータも搭載しているカードデータベースアプリに加えてライフトラッカー機能などもあります。

    対応: Android, iOS, macOS?
  • Fab Life

    モバイル用無料のライフトラッカーアプリです。ヒーローを選ぶと自動で体力調整や、サイコロや、ランダムカード選択などの機能があり今後の機能向上に期待が持てるアプリです。
  • Dragon Shield

    最高基準のカードスリーブで有名なドラゴンシールドのFAB専用アプリです。カードをカメラでスキャン認識できます。カードの価格市場の情報もありますが詳細を見るにはサブスクが必要になります。

その他

  • Reddit FAB Community

    アメリカ合衆国の掲示板型ソーシャルニュースサイトです。FAB専用のチャンネルもあります。特にトップページの新規プレイヤーFAQが役に立ちます。
All intellectual IP belongs to Legend Story Studios®, Flesh & Blood™, and set names are trademarks of Legend Story Studios®. Flesh and Blood™ characters, cards, logos, and art are property of Legend Story Studios®.

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*